前の10件 | -
ツイキャス「竹村公成の8時に会いましょう」配信スケジュール
11月よりツイキャス「竹村公成の8時に会いましょう」配信しております。
水曜日、吉川MANAとのリレーツイキャス。吉川MANAに提供した楽曲を私が歌います。
金曜日、インド、タイ、バリなど私がたびした国をカテゴライズして、歌を歌います。
日曜日、上海特務機関スパイ、陳公成として、アジアの有名なホテルから楽曲をお届けします。
水曜日、金曜日、日曜日、20時配信です。
https://twitcasting.tv/koseisong
タグ:ツイキャス
コロナ禍の十日戎
十日戎へお参りに行ってきました。福娘もマスクをつけてビニールシートの向こう側でした。今年はクラウドファンディング「マーブルワールドプロジェクト」の成功とあることを願いました。勘のいい人ならYouTube『2020 12・9」をご覧になられてお分かりの通りです。
ニシヨドスタン
今朝のNHKウイークエンド関西で、先日私が行った大阪マスジッドや大阪ハラールレストランなどが紹介されました。西淀川はパキスタン出身の方が多く住みニシヨドスタンと呼ばれているらしいいです。NHKで放送される前に行っているだけに、なんだか時代の最先端を旅した気分になりました。
新聞記者
東京新聞の望月衣塑子記者の著作が原案。森・加計・桜で国家を私物化し、なんのお咎めもない安倍晋三。お友達だけを優遇し、国民のためには何もしなかった内閣。フィクションではあるが、その内幕を暴いた作品である。アカデミー賞を受賞しながら地上波では絶対に放送されない作品。見てみる価値は十分にあると思う。「この国の民主主義はカタチだけでいいんだ」という言葉が虚しい。
ぴあキッチンのお雑煮
昨日は仕事始めで、ぴあキッチンではお雑煮が振る舞われました。今年のお正月はお餅を食べていなかったので、とても美味しくいただきました。
コロナ禍の初詣
密を避けるために元日の朝8時に氏神さまに初詣に行きました。予想した通り閑散としていて、本当に元日なのかと疑うくらいの寂しさです。おみくじは「中吉」でした。ある人に言われたのですが、「中吉」は伸び代があって一番良いんだと。今年はもっと良いことがありますように。
タグ:初詣
2021年明けましておめでとうございます

昨年はコロナ禍で生きていくために就職したり、色々な変化がありました。今年は仕事に音楽に頑張っていく所存ですので、よろしくお願いいたします。
150万アクセスありがとうございます

竹村公成の音楽ブログのアクセスが150万を超えました。2020年中に超えたことに何か意味があるような気がします。皆様の日々のアクセスに感謝しております。精進しますのでこれからもよろしくお願いします。
タグ:アクセス
オール・シングス・マスト・パス/ジョージ・ハリスン
GERGE HARRISON/LIVING IN THE MATERIAL WORLDを観て思わず買ってしまったのが「オール・シングス・マスト・パス」です。11月29日はジョージの19回忌ということもあり購入しました。ジョンが「ジョンの魂」ポールが「Red Rose Speedway」でビートルズ解散後のソロアルバムとして金字塔を打ち立てたのに対して、ジョージは「オール・シングス・マスト・パス」でビートルズの伝統を最も正しく引き継いでいるような気がします。アルバム全体にレイドバックした感じがなんとも言いようのない心地よさを感じます。名曲はたくさんあるのですが、イズント・イット・ア・ピティーはクラプトンにして唸らせたという名曲です。そんなことで今年の一枚は、ジョージのオール・シングス・マスト・パスに決定したいと思います。
前の10件 | -